fc2ブログ

木造住宅

2011.09.05.14:24

木造住宅について考えました。
色々な工法が木造住宅には有りどの工法で建てるのが良いのか
迷います。全ての工法は利点があり欠点もあります。
どの工法にしても強度は十分に確保できます。
ですからどの工法でも満足度は満たされます。
その中でどの工法を基本とするのか考えてみました。
人それぞれながら身近過ぎる在来軸組工法という
慣れ親しんだ工法を見直してみたいと思いました。
ログハウスという木をふんだんに使う北欧の文化に触れ
木の文化に長けている日本の木造住宅を見直してみる良い機会と思います。
憧れのテインバーハウスも軸組工法ですし本格的な和室や茶室はいつの時代も
生活の一部として残したいとの思いもあります。
地場の森林を活かす上でもこの工法は有効です。
もう一つが大断面工法です。大断面の為、リフォームの時の間取りを
変更することが容易で長期優良住宅に向いています。
ただし集製材が基本ですので無垢の材料を基本とする場合には軸組み工法になります。
在来3

現在計画している軸組工法です。
外観の特徴は片流れの屋根と大きなベイウインド。
この吹き抜けの部屋は登り梁などの構造物が表しになり
テインバーハウスのような空間になります。
ログハウスと共に新たな木造住宅として大切に育てて生きたいと思います。


プロフィール

woodwork

Author:woodwork
ウッドワークプランニング公式ブログへようこそ♪

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク