栃木市でY様邸ログハウスが完成しました。
2014.04.18.09:27
消費税アップを控え住宅産業は新築、リホームと活気を帯びましたが、それに伴い
職人不足により工期が延びているのではないでしょうか。
2組の大工さんを抱えてはいますが応援の大工さんは自分の仕事で手一杯です。
そのような情況の中で工期内に引き渡せたのは監督の工程管理と土日も休ます
働いてくれた大工さん及び色々な職人さん達の協力により完成しました。
施主様、協力して頂いた皆様に改めて感謝を表したいと思います。

建物の外観の特徴は2階の出窓です。
外観にメリハリを付ける時に出窓を付けます。

外側から見た以上に室内から見た出窓は開放的な美しさが有ります。
同じ出窓が東と西の2箇所配置され内装仕上げはログパネルと珪藻土仕上げ
に分けました。どちらの仕上げも甲乙付け難いのですが、強度はログパネル、
センスの良さは珪藻土のように思えます。

キッチンはトクラス(ヤマハ)のステップオープン対面キッチンです。
今までの対面キッチンはキッチンの天板がフラットな為、手元が見えていました。
毎日使用する奥様にとって価格も含め選び甲斐のあるキッチンが増えました。

奥が家事室、洗面へと続きます。
ルイスポールセンの照明器具がダイニングに取り付けてあります。
北欧の照明器具1つ灯るだけで雰囲気が格段に和らぎます。

職人不足により工期が延びているのではないでしょうか。
2組の大工さんを抱えてはいますが応援の大工さんは自分の仕事で手一杯です。
そのような情況の中で工期内に引き渡せたのは監督の工程管理と土日も休ます
働いてくれた大工さん及び色々な職人さん達の協力により完成しました。
施主様、協力して頂いた皆様に改めて感謝を表したいと思います。

建物の外観の特徴は2階の出窓です。
外観にメリハリを付ける時に出窓を付けます。

外側から見た以上に室内から見た出窓は開放的な美しさが有ります。
同じ出窓が東と西の2箇所配置され内装仕上げはログパネルと珪藻土仕上げ
に分けました。どちらの仕上げも甲乙付け難いのですが、強度はログパネル、
センスの良さは珪藻土のように思えます。

キッチンはトクラス(ヤマハ)のステップオープン対面キッチンです。
今までの対面キッチンはキッチンの天板がフラットな為、手元が見えていました。
毎日使用する奥様にとって価格も含め選び甲斐のあるキッチンが増えました。

奥が家事室、洗面へと続きます。
ルイスポールセンの照明器具がダイニングに取り付けてあります。
北欧の照明器具1つ灯るだけで雰囲気が格段に和らぎます。
