fc2ブログ

ミニハウス完成しました。

2010.07.09.10:45

ミニハウスが完成しました。
ログハウスにも負けない堂々たる佇まいです。
暖めてきたミニログの世界がミニハウスで実現するなんて
夢は持ち続けるものと思います。
6畳という限られた空間を綺麗に広く見せる為、縦に長い出窓はどうしても
必要なアイテム。
出窓は国内生産のDK窓+FIX窓にしました。納期の速さとログハウスで使い慣れて
いる為、色の塗り分けがし易い面があります。
外壁の色は淡いグリーン。写真ではグレーに見えますが母屋の色に合わせました。
窓は赤茶、カバーボードは濃いグリーン、格子がホワイト。
住宅街にあって飛び切り可愛い建物になりました。

IMG_0769_縮小

母屋とミニハウスの間にテラスを設け母屋の樋に雨が入るよう
ポリカの屋根を付けトップライトのように光が差し込むようにしました。
ドアはレッド、最初に決まったお気に入りの色です。トップライトからの光で
より鮮やかに映えます。
ポーチライトもドア回りの空間を引き締めています。

IMG_0766_2.jpg

出窓を室内から眺めてみます。
縦長の出窓のおかげで天井高は最高3.2mにもなります。

IMG_0758_2.jpg

長い間ミニログの夢を追い求めてきました。どのメーカよりも美しく快適な
ミニログを作る事を夢見てきました。
今回は木造住宅の可能性を知り、広い視野で住宅建築を考えるきっかけに為りました。


comment

Secret

No title

2010.07.29.14:35

という事は、ログハウスにこだわる必要もないという事ですね

Re: No title

2010.09.07.11:11

> という事は、ログハウスにこだわる必要もないという事ですね
すな様
コメント有難うございます。
コメントはあまり見ていなかったので遅れてすみません。
コメントを読んで寂しい気持ちになりました。
ログハウスに出会って25年が経ちます。
今でもログハウスは他の建築工法に無い魅力が有ります。
どの様な工法にも魅力と欠点が有ると思います。
欠点を克服すればそれだけ魅力が増します。
ログハウスらしい外観、窓、ドアなど、そして最大の魅力が
住み心地です。
ですのでこだわって欲しいと思います。
もう一方でログハウスの魅力に匹敵する建物もあるはずです。
大手メーカーさんとは違う建築も(カタログを見ると凄いと思いますが)
ログハウスの魅力を中心にログハウスの魅力に負けない建築も長年
追い求めて来ました。これって本当に難しいですね。
少しずつですが形は見えてきました。
近いうちに見て頂けると思います。


プロフィール

woodwork

Author:woodwork
ウッドワークプランニング公式ブログへようこそ♪

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク